


公開保育・幼稚園説明会・参加できる諸行事(令和6年度入園予定の方へ)
日 時 | 行 事 | 内 容 |
---|---|---|
9月12日(火) 10:30~11:30 |
第一回見学会 | (1)受付 (2)園長の話 (3)園内見学 ※上履きをご持参ください。 |
10月7日(土) 9:00~14:30 ※雨天時は14日(土) |
運動会 (武里小校庭) |
未就園児種目「ここまでおいで」は、13:15からの予定です。おみやげをご用意しています。 ※駐車場はありません。 |
10月12日(木) 10:30~11:30 |
第二回見学会 | (1)受付 (2)園長の話 (3)園内見学 ※上履きをご持参ください。 |
10月15日(日) 8:30~12:00 |
願書配布 | 令和6年度入園願書配布 ※当園職員室窓口にて無料配布します。 |
10月15日(日) 10:30~11:30 |
幼稚園説明会 | (1)施設見学 (2)説明会 (幼稚園教育・管理案内、募集要項説明、 入園面接について、諸費用について等) ※上履きをご持参ください。 |
10月28日(土) 9:30~12:30 |
どんりゅう展 |
・園児作品展 ・ゲーム、金魚すくい ・マジックショー |
11月1日(水) 8:30~12:00 |
令和6年度 願書受付 |
(1)受付 (2)面接 (3)入園手続き ※上履きをご持参ください。 |
【お問い合わせ】電話 048-736-1240
募集人員(令和5年度用)
1年保育(5歳児)・・・・若干名 (平成29年4月2日~平成30年4月1日生)
2年保育(4歳児)・・・・60名 (平成30年4月2日~平成31年4月1日生)
3年保育(3歳児)・・・・60名 (平成31年4月2日~令和2年4月1日生)
4年保育(2歳児)・・・・30名 (令和2年4月2日~令和3年4月1日生)
※満2歳より特別教室(うさぎ組)に入園できます。
入園料・入園検定料
入園金・・・70,000円
検定料・・・3,000円
入園願書配布日
令和4年10月15日(土) 午前8時30分~
入園願書受付
令和4年11月1日(火) 午前8時30分~12時
※合否は当日中にお知らせします。
保育時間
月、火、水、木、金・・・8時45分~14時30分
☆早朝預かり保育・・・・7時45分~8時45分
☆延長預かり保育・・・・ほし組(17時30分まで)、つき組(18時45分まで)
預かり保育を全て利用した場合、『7時45分から18時45分』までお預かりできます。
※おやつがでます(無料)
※2歳児も利用可能
幼稚園の休日
土、日、祝日、創立記念日、県民の日、夏休み、冬休み、春休み
長期休業期間中(夏休み、冬休み、春休み)も預かり保育を行います。
※2歳児も利用可能
→詳しくはこちらをクリック
給食
月、火、木、金・・・・・給食
水・・・・・家庭からのお弁当
毎月の費用
費用は口座振替となります。※手数料は園負担
保 育 料 5歳児 1,300円 (無償化後)
4歳児 1,300円 (無償化後)
3歳児 1,300円 (無償化後)
2歳児は保育料が別料金となりますので幼稚園までお問い合せ下さい。
給 食 費 (1食350円×給食日) ※欠席分は返金
環境維持費 2,000円
バス交通協力費 3,500円(バス利用者のみ)※2歳児も利用可能
補助金について(満3歳児より)
保育料に関しては25,700円の減免となります。
※うさぎ組でも毎日コース在籍であれば、満3歳から減免の対象となります。
未就園児教室『うさちゃんクラブ』のお知らせ
『うさちゃんクラブ』は親子参加型の未就園児教室です。絵本、紙芝居、親子体操、お外遊び、手遊び、リズム遊び、お絵かき等の様々な活動を通して、友達との関わりを少しずつ覚えていくことで母親と子の、個と個の関わりでは味わうことの出来ない集団生活の体験を行います。
1歳半~随時入会出来ますので、お申込みの方は幼稚園窓口までお越しください。
お問い合わせ ☎048-736-1240
参加申込書をダウンロードしてください。→PDFファイル(62KB)←プリントアウトしてお使い下さい。
